アーカイブ: 2017年3月22日

「入れる」と「出す」

先日、京都のある神社を伺わせて頂いたとき、御神職様からこんな話を伺いました。

「由緒ある神社では気が生まれてくる場所が敷地内にある所が多いです」と・・・

御神木や霊泉などいわゆるパワースポットですね(*^^*)

また神社はもちろん山河や大地の裂け目など特定の場所に行くと不思議な充実感を感じられる方も多いでしょう。

つまりこれらは「入れる」発想です

逆に「出す」発想もあります

穢れ(気枯れと書くこともでき、この場合は俗にまみれた状態とも言える)を払う、「お祓い」がこれに当たるでしょう

入れるにしても先に澱みがあれば、まずこれを出す!

そしてこの発想は、鍼灸治療の根幹にある考え方なんです(*^^*)

 

次回はこの辺りをお話しますね(*^^)v

肩こりや腰痛はもちろん、うつ病や倦怠感、神経症・心身症やパニック障害、薄毛や脱毛、アレルギーや喘息、自律神経のアンバランスからくる更年期障害・不眠症など、ストレスや自律神経からくる悩みは、日本人が伝統的に頼ってきた素晴らしい治療法で解決してみませんか?

 

一度気楽にご相談ください(*^^*)

 

きっと世界観が変わると思いますよ!(*^^)v

 

西宮市内はもちろん!芦屋・伊丹・宝塚・尼崎・大阪市内・神戸などからも交通・アクセスで便利な・・・・(*^^)v

西宮の鍼灸院 内田古訓堂でした(*^^)v