私達の身体を病気から守ってくれているのは免疫機能というシステムです。
そして、そのシステムの主役は白血球です。
白血球は大きく顆粒球、単球、リンパ球に分かれますが、顆粒球は細菌に作用しますし、リンパ球はウィルスや腫瘍細胞などを攻撃、排除します。
そして、顆粒球は交感神経、リンパ球は副交感神経と、それぞれ自律神経の支配を受けております。
ちなみに顆粒球は活性酸素を放出して細菌などを攻撃しますが、粘膜や組織を破壊する力も持っています。身体がストレスを受けることで交感神経が優位になると顆粒球が増加し、化膿性の炎症を悪化させたり、炎症をつくります。たとえば、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、歯槽膿漏、膵炎、潰瘍性大腸炎、クローン病などです。
そしてこの自律神経は昼夜、晴雨などでも変化(ちなみに昼・晴れで交感神経、夜・雨で副交感神経)するなど微妙な変化を常にすることで身体の免疫システムのバランスを計ろうとしているわけですね。
つまり!
ストレスなど現代の複雑な刺激に対して、何とか私たちが対応できているのは、柔軟に変化するこのシステムに頼っているところが大きい訳です。
万一、これらストレスにプラスして、過労や寝不足や飲食の不摂生などが重なれば免疫システムがダウンする可能性もある訳です。
そして、東洋医学ではこれらを「不内外因」と呼んで諌めつつも、不内外因とそこから発生する自律神経症に対して、高度に発展した鍼灸治療システムを古くから確立していた訳です。
自律神経症は決して現代特有の病ではありません!
そして、古代から確立した自律神経治療の確固たるシステムを、正確に再現できるのはその分野を日々追求している伝統鍼灸師しかありません!
きちんとした、医学的情報を踏まえたメンタル専門鍼灸師の治療が如何に有効か?
その所以は・・・こんなところにもある訳です!
肩こりや腰痛はもちろん、うつ病や倦怠感、神経症・心身症やパニック障害、薄毛や脱毛、アレルギーや喘息、自律神経のアンバランスからくる更年期障害・不眠症など、ストレスや自律神経からくる症状でお悩みの方へ・・・
日本人が伝統的に頼ってきた素晴らしい治療法で解決してみませんか?
一度気楽にご相談ください(*^^*)
きっと世界観が変わると思いますよ!(*^^)v
西宮市内はもちろん!芦屋・伊丹・宝塚・尼崎・大阪市内・神戸などからも交通・アクセスで便利な・・・・(*^^)v
西宮の鍼灸院 内田古訓堂でした(*^^)v