ここ最近お話ししてきた「自律神経」について・・・結構反響があって、ちょっとびっくりしてます(*^^*)
気にされてる方が多いんでしょうね
さて自律神経とは生命活動の根幹をコントロールする働きをしていて、活動型の「交感神経」と休息型の「副交感神経」に分けられる事。そして、内臓の働きから、免疫システムなど人体にとっては生命線とも言うべきメカニズムを支配してる訳です。
そして大事なことは!
どっちに偏りすぎてもいけない事です!
ほどほどに頑張って・・・・
ほどほどに休む・・・・
メリハリの効いた生活こそが大事な訳ですね(*^^)v
そして、現代は過剰な刺激(ストレス)の世界です。
どちらかと言えば、どうしても交感神経側に傾きがちな方が多くなる訳ですね。
ですから、意識して副交感神経型の生活を意識する。
鍼灸治療は薬物を使わず「交感神経」「副交感神経」両方を自在に刺激できる、稀有な治療法です(*^^)v
そして、当院はまさに、そこの分野での数少ないエキスパート鍼灸院であります。
肩こりや腰痛はもちろん、うつ病や倦怠感、神経症・心身症やパニック障害、薄毛や脱毛、アレルギーや喘息、自律神経のアンバランスからくる更年期障害・不眠症など、ストレスや自律神経からくる症状でお悩みの方へ・・・
日本人が伝統的に頼ってきた素晴らしい治療法で解決してみませんか?
一度気楽にご相談ください(*^^*)
きっと世界観が変わると思いますよ!(*^^)v
西宮市内はもちろん!芦屋・伊丹・宝塚・尼崎・大阪市内・神戸などからも交通・アクセスで便利な・・・・(*^^)v
西宮の鍼灸院 内田古訓堂でした(*^^)v