メンタル疾患や、それらに由来した様々な症状を抱えた多くの患者様を拝見させて頂いてますと、
まれに、こういう方とお会いすることがあります。
「治りたいけど・・・治りたくない・・・」
例えばこういうケースです
その方は会社で対人関係等の強いストレスにさらされて、「うつ症状」を発症し、休職しながら家族に支えられて当院に通院されてる状態でした。
不眠やめまい、食欲低下など様々な悩みを根気強く鍼灸によって解決しながら、同時にその方の気持ちを何時でもありのままに受け止めて差し上げる「隠れ家」のような存在になることを、当院は治療のコンセプトの一つにおいております。
この方の場合もそうでした。
幸いなことに、一つ一つの症状が客観的に見ても改善され、且つ東洋医学的診断においてもほぼ完全となっても、全く新たな悩みが不自然なほど出てきたのです。
これは「楽になった」という反応に対して、「このままでは、また家族の期待に応え、あの嫌な職場に戻らなければならない・・・」というある種の恐怖感から、無意識の心のブレーキがかかったことによる、防衛反応なのです。
言い換えればこういうケースの場合「社会への参加」に対しては別のアプローチも必要な場合があるという事です。
東洋医学においては「心」と「身体」と「魂」は常に関連しあってるものと考えてます。
そして、心は神が支配し、魂は肝が受け止めてると考えています。
「心神」と「肝魂」を伺い、その患者様が新たな一歩を踏み出せるような、人間性にまで働きかけるような治療を・・・・・東洋医学そして鍼灸治療において提案するべく、内田古訓堂は日々精進しています。
一緒に悩み、一緒に喜び、一緒に励む・・・
内田古訓堂の考え方です(*^^*)
ストレスの悩みはもちろん!、アレルギーや喘息、うつや気分症、神経症やパニック障害、自律神経のアンバランスからくる肩こりや腰痛・不眠症など、日本人が伝統的に頼ってきた素晴らしい治療法で解決してみませんか?
一度気楽にご相談ください(*^^*)
きっと世界観が変わると思いますよ!(*^^)v
西宮市内はもちろん!芦屋・伊丹・宝塚・尼崎・大阪市内・神戸などからも交通・アクセスで便利な・・・・(*^^)v
鍼灸 西宮 内田古訓堂