学校の授業中に、授業に集中できず歩き回ったり、または、その場と全然関係のない事をいきなり 始めたりする子供がいることは、知っている方も多いと思います。
これをADHDつまり注意欠陥・多動性障害といいます。
ADHDでは、注意欠陥タイプ、衝動性・多動性タイプ、両者の混合タイプがあります。
ところでADHDは子供の病気と考えている方が多いのではないでしょうか?
しかし、実はADHDの症状を示した子供の実に70 ~80%は、大人になっても何らかの症状を持続的にもっているといわれています。
しかも・・・
ADHDは、決してまれな病気ではありません。
最近の研究では実に成人の10人に1人が、ADHDの診断基準に当てはまるとも言われているのです。
そのためADHDの大人は注意の持続が困難で、細部に注意が向かないために、仕事や家事でケアレスミスや物忘れが多くなったり、約束の時間に遅れたり、約束を忘れたり・・・
そのために、大きなトラブルになったり、人からの信用を失ったりします。
また違った出かたとして、アルコール、タバコ、買い物、ギャンブルなどの依存には走ったりすることもあります。
仕事に関しても、衝動的に後先を考えずに転職を繰り返したり、ワーカホリックになったり。 また、男女間でもトラブルをおこしやすく、家庭問題になったりもします。
このようにADHDの大人は本人の人間性や知能などに問題はないのに、社会から疎まれ、親密な人間関係が困難になったりするために悩むことになります。
そのために、自尊心が傷つき、うつ病や不安障害になることも多いのです。
しかしながら、ADHDは治らない病気ではありません。
適切な医師による治療と心身のバランスを計る鍼灸治療により、十分に改善することが可能です。
鍼灸治療で身体の不調を取り除いたり、身体を健全な状態にしておくことは、こころが関係する症状にはよい影響を与えます!!
そして!
ADHDの治療に特に大切なことは、鍼灸師(古訓堂)とあなたの信頼関係です。
そのために、当院ではプライバシーに配慮した完全な個室で充分な時間をとって1対1で治療しています。
うつや気分症、神経症やパニック障害、薄毛や脱毛、アレルギーや喘息、自律神経のアンバランスからくる肩こりや腰痛・更年期障害・不眠症など、ストレスや自律神経からくる悩みは、日本人が伝統的に頼ってきた素晴らしい治療法で解決してみませんか?
一度気楽にご相談ください(*^^*)
きっと世界観が変わると思いますよ!(*^^)v
西宮の鍼灸院 内田古訓堂でした(*^^)v